アジアの記事一覧
-
3月といえば春の到来。桜が舞い、雪解けの季節となります。日本は四季が明確にあるので、季節をテーマにしたイベントが催されますね。
では、ベトナムはどうでしょうか。
今回は3月に行われる、ベトナムの行…
-
日本では冬から春へと季節が移り変わり、草花が芽吹く春咲きが旅立ちの時期。長い学生生活を終えて、社会人になる前に長期間の旅行に出発される方。別れた恋人との思い出を忘れるために、傷心旅行に出かける方。中に…
-
中学、高校、大学と、日本では卒業の時期は一貫して3月ですね。桜が咲く季節は、よく卒業や新たな人生の門出としてなぞえられています。日本では卒業式を華々しく行う傾向にあり(合唱や花道など)、高校では一部で…
-
海外移住は人生の大きな分岐点。移住先へ夢と期待を抱いて飛行機の片道切符を手に入れることでしょう。しかし、それと同時に「日本でやり残したことはないか」、「移住に向けて用意した方がいいものってある?」と漠…
-
日本では主要交通機関は電車。そしてバスにタクシーと続きます。しかし、ベトナムには電車がまだないため、市内を網羅する主要の交通機関はバスとなります。そして、日本ではお目にかかれない、ベトナム独自の交通機…
-
海外に移住をしてみたい。それは、だれもが一度は抱いたことのある夢であろう。私もその一人だった。その夢は漠然としていて、まさか現実になるとは思いもしなかった。夢は海外移住と言いつつも、心のどこかでそんな…
-
バリ島で生活していると、バレンタインは特に忘れがちになる。クリスマスも、サンクスギビングも、世界では大盛り上がりのイベントも、バリ島ではさほど盛り上がらない。その代わりにバリヒンドゥーのお祭りは大いに…
-
ベトナム南部ホーチミンのタンソンニャット国際空港。ベトナムでは最大規模の大きさですが、日本の羽田や成田と比べてしまうと、いささか目劣りしてしまいます。
とはいえ、ベトナムならではの楽しみ方を、空…
-
いざベトナムに降り立ったはいいけれど、「お洒落なカフェはどこにあるの?」、「ガイドブックに載っているレストランに行ったら閉店していた」、「現地でホテルを予約したいけど、場所が分からない」なんてプチトラ…
-
2月14日はバレンタインデーです。日本では女性が男性に告白したり、プレゼントを贈ったりしますね。では、ベトナムでは、2月14日は男性と女性はどのように過ごすのでしょうか。今回はベトナムのバレンタインデ…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.