日本へのお土産を買う時は、お土産屋さんを見るのもいいけれど、ショッピングセンターで探すのがおすすめです。スーパーやドラッグストア、ヘルスフードショップなど覗いてみると楽しいですよ。
お土産を買う目的別に、ちょっと変わったお土産をいくつかご紹介します。
バラマキ土産はスーパーで
職場やご近所さんに配るためのお土産は、やはり食べ物がよいのではないでしょうか。最近では、日本でも輸入食材を取り扱うお店が多くなっているので、定番のお土産は、実は日本でも買えたりします。ですから、ここは少し冒険して意外なテイストのものをお土産に買ってみませんか。
ティーコーナーには、色々なフレーバーティーがあって楽しいです。「カフェイン抜きのザクロフレイバー緑茶」や「「シナモンオレンジフレイバーのルイボスティー」など。お茶請けに「パッションフルーツクリームのビスケット」や「マシュマロとジャムをサンドしたチョココーティングのクッキー」など面白そうなお菓子をセットにしたら喜ばれそうです。甘いものを食べない人には、「トマトソースのオイルサーディン」「レモン&ブラックペッパーのサーモン」「バーベキューソースのオイスター」の缶詰をお酒のつまみにするとイケますよ。
サプリメントやオーガニック製品
大自然に恵まれているオーストラリアでは、ロイヤルゼリー、プロポリスなどのサプリメントが日本よりも安価で買うことができます。ディスカウントのドラッグストアーで、大容量のパックのものを家族や自分用に1年分買って帰るとお得です。また、オーストラリア国内で生産しているオーガニック製品が沢山あるので、手作り石鹸やハンドクリームなども家族や親しい人へのお土産にぴったりです。自然派の虫除けは、子供のいる家庭にお土産として買っていくととても喜ばれます。スーパーでも買えるティーツリーオイルは、切り傷・火傷・ニキビに、ポーポー(パパイヤ)オイントメントは、ハンドクリームにもリップクリームにも踵の角質にも使える便利物です。これらは、オーストラリア家庭の常備薬なのでご自宅にもひとついかがでしょうか。
ローカルショップの子供服
コアラやカンガルーの絵やAUSTRALIAのロゴ入りTシャツは、いかにもお土産然としているので、貰った人が果たして着てくれるのかどうか、微妙なところではないでしょうか。女の子のお土産におすすめなのは、フェアリーのような羽のついたTシャツや、バレリーナのチュチュみたいなスカートです。きっと、貰った本人は喜んでくれるはずです。男の子には、オーストラリアのラグビーリーグやサッカーチームのユニフォームがおすすめです。オフィシャルショップでなくても、ショッピングセンターに入っているディスカウントショップで普通に売っています。ライフセーバーのロゴ入りの水着も子供用があってとてもカワイイです。日本とは季節が逆なので、これからシーズン着られる洋服がセールになっているというのもオーストラリアのいいところです。
お土産を買う時に、ひとつ気をつけたいのが、特に食べ物系をスーパーで買う場合は、輸入品でないかどうかチェックするということです。逆に、洋服に関しては、ほとんどのものがデザインはオーストラリアで、生産は海外なのでオーストラリア産のものを見つけるほうが難しいかもしれません。
ちょっと変わったおすすめのお土産、参考になったでしょうか。