- Home
- 古谷花子
古谷花子一覧
1974年生まれ、横浜出身。1年間の交換留学(ウィーン)を経て日本の大学を卒業後、東京の出版社に13年間勤務し、主に女性誌でビューティやライフスタイル担当の編集をつとめました。2004年アイスランド人の夫と結婚し、2011年8月により良いワークライフバランスを求めてアイスランドへ移住。2012年から14年まで現地の会社でローカリゼーションの仕事に関わり、フリーランスの翻訳者に。子どもは男の子が3人。仕事・学校・アイスランド人の親類・趣味の集まりなど、さまざまなつながりを通じて得たアイスランドの生きた情報をお届けしたいと思います。
-
【イベント】アイスランド発、レインボーカラーのお祭り【アイスランド】
先日、アメリカの連邦最高裁判所が同性婚を憲法上の権利として認めるとする判断を示し大きな話題となりました。世界一男女間格差がないとされるアイスランド(世界経済フォーラムの2014年版レポートで1位を獲得)では、ゲイの人への… -
【暮らし・住まい】アイスランドでバーベキュー【アイスランド】
アイスランドでは、バーベキューは「調理方法の1つ」。みんなで集まってワイワイやるイベント的なものではなく、家庭で肉を焼く時のオプションの一つです。ではどこでバーベキューをするのか、何を焼くのか、さっそ… -
【海外生活アドバイス】アイスランドに住んで思う、あると便利なもの【アイスランド】
海外旅行のお楽しみといえば、観光・食事・ショッピング。中でもショッピングは買ったものが形で残るので日本に帰ってからも楽しみが続きますよね。日本から持って行く荷物を最小限に抑えて、着替えになるTシャツや… -
海外移住の準備 ~アイスランド編~
教育やビジネスの国際化が進む中で、日本から海外へ生活の拠点を移す人が増えています。ヨーロッパの大抵の国のように電車に乗っていればいつの間にか隣の国に入っていた、なんてことのない日本では、海外移住とは文… -
アイスランド発 甘ーいお祭り「シュークリームの日」
12月の冬至が過ぎ、2月ともなると、長かった冬にもようやく終わりが見えてきます。キリスト教徒の多いヨーロッパで春の一大イベントといえばイースターですが、その7週間前の月曜日から水曜日まで、アイスランド… -
アイスランドの引越し事情
[caption id="attachment_8751" align="aligncenter" width="480"] 夢の家へ引越すには?[/caption] 実は私、引越し魔といっても… -
アイスランド発おすすめスイーツ
アイスランドに住む日本人が、日本に帰って感動することのひとつに「ケーキ」があります。日本のケーキ屋さんに行くと、季節ごとにさまざまなフルーツを使った、見た目も美しいスイーツが和洋取りまぜてたくさん売ら… -
12月に食べたい、アイスランド一押しのスナック
11月末からアドベント(キリスト教の待降節)がスタートすると、さまざまな「この時期限定の食べ物・飲み物」が登場します。アイスランドは日本やメインのヨーロッパ諸国(イギリス・ドイツ・フランスなど)とはかなり… -
- 2014/12/17
- おすすめ海外生活・海外旅行 情報, アイスランド, ヨーロッパ
冬のレイキャビック、のんびり過ごす2つのスポット [ アイスランド ]
本格的な冬の到来で、日中でも気温がマイナスになることも稀ではなくなってきたレイキャビック。先日は午後3時ごろで外気温が-3℃でした。街をぶらぶらお散歩・・・するには寒さが厳しすぎるので、今回はピンポイ… -
- 2014/11/26
- おすすめ海外生活・海外旅行 情報, アイスランド, ヨーロッパ
「秋から冬にかけてのおすすめスポット」~アイスランド、冬のおすすめ散歩コース~
アイスランドの季節は、日本に比べて冬が前後に1~2ヶ月長いのが特徴だと思われます。秋の紅葉は8月後半から始まり、10月か11月に初雪を観測、そこから長く暗い冬が3月末ごろまで続くのです。ちなみに先日チェッ…