- Home
- 斎藤南美
斎藤南美一覧
2012年3月よりバリ島移住、現在在住2年目。その美しい自然と独特の文化に魅了され、どんどんバリ島カラーに肌も心も変わってきているアラサー女子。2年の間に6回の引っ越し、その地域のグルメを食べつくしては次の場所へと移る遊牧民的生活を満喫中。得意分野はコーヒー、カフェ系。今日も美味しいコーヒーとローカルフードの新規開拓を目指してバイクを走せる。バリ島の人々の面白さと旅行雑誌では知る事のできない濃い情報をどんどんお伝えしたいと思っています。
-
【海外の結婚式】バリ島のアットホーム結婚式
結婚式は世界共通でめでたいイベント。 それぞれの家族、友人が集まり温かい祝福をする幸せな一時は、 そこに居合わせた人皆を幸せにする。 バリ島は海外挙式をしたい人に人気の場所で、人気のビーチ挙式、 ホテル、… -
【治安・マナー】知っておきたい!バリ島のマナー【インドネシア】
バリ島はインドネシアという国に属している島。 バリ島というネームバリューが強すぎるため、バリ島はインドネシアの一部と認識している人はそう多くないかもしれない。インドネシアはイスラム教の国だが、バリ島は独自のバリ… -
【治安・安全】バリ島の治安と安全【インドネシア】
世界でも指折りビーチリゾートとして急成長中のバリ島。果てしなく続くライスフィールド、ホワイトサンドビーチにターコイズブルーのインド洋。ココナッツツリー はバリ島のシンボルと言っても良いだろう。 そんな楽園とも言… -
【イベント】バリ島夏の行事・イベント【インドネシア】
2015年、今年の夏はバリ島は大忙しとなる事をご存知だろうか? 7月にバリヒンドゥーの一大イベント、ガルンガン(盆入り)、クニンガン(盆明け)が訪れる。そしてその数日後にイスラム教の一大イベントイド… -
【暮らし・住まい】バリ島の墓参り【インドネシア】
バリ島のお墓参りはどのような様子なのか、なんてこの長いバリ島生活で一度も考えたことが無かった。確かにお墓はあまり見ないし、でも確実にこの島では毎日誰かが、亡くなり、新しい命が誕生している。さて、神々が… -
- 2015/6/24
- アジア, インドネシア, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】バリ島の暑さを乗り切る食べ物や飲み物【インドネシア】
常夏の島バリ島。4月頃から乾季の季節に突入し、6月~8月にかけては乾季まっただ中になる。実は乾季の朝晩は日本人の私でも凍えるような寒さ。と言っても雪国のような寒さとは比較にならないが、とにかく寒いのだ… -
- 2015/6/24
- アジア, インドネシア, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】バリ島のバーベキュー事情【インドネシア】
日本のニュースを見ると徐々に熱波到着や、最高気温観測と蒸し暑い夏を思い出させるようなフレーズが目に入るようになってきた。海外から自国を第三者の目線で見ている今日この頃を思うと、自身の海外生活もそれなり… -
【海外旅行アドバイス】海外旅行、バリ島この夏のオススメ【インドネシア】
もうすぐやってくる夏。夏と聞くと自然とワクワクする人も多いのではないか?暑い昼夜は夏独特の雰囲気が感じられる。ここバリ島は四季がないが、乾季という時期に突入する。日本とは季節が逆なので、7月8月はもっ… -
【海外生活アドバイス】海外に住んで思う、あると便利なもの -バリ島編-【インドネシア】
海外移住は聞こえは夢が達成されたようでいいが、実は生活がガラリと変わり大変な事だ。今回は自身の海外生活経験からあると便利と感じたものや、日本でしか手に入れられないものだったと知ったものを紹介しよう。 … -
【暮らし・住まい】バリ島の一人暮らし事情【インドネシア】
自身、バリ島に住んで約3年の月日が経った。未だ独身であり、近い将来人生のパートナーと一緒になる予定は残念ながらない。その理由はあえて突き止めずにいよう。 今回はバリ島での一人暮らし事情をここでお伝え…
絞り込み検索
人気記事ランキング
posted on 2018/12/05 | under 海外旅行アドバイス
バリ島でアルプスの少女ハイジに・・・...posted on 2016/12/30 | under 海外生活住まい
【海外イベント情報】カブス108年ぶり世界一、歓喜に沸くシカゴ...posted on 2018/07/30 | under 海外旅行アドバイス
最近注目のホイアン&ダナンの旅 Vol.1...posted on 2014/03/05 | under 海外生活住まい
【自然・環境】スペインに、桜はあるの??【スペイン】...posted on 2018/08/08 | under 無指定
最近注目のホイアン&ダナンの旅 Vol.2...