- Home
- 石川のりこ
石川のりこ一覧
1999年よりフィレンツェ在住。写真と地酒と人混みが好きです。ガイドブックには載っていないフィレンツェの魅力やエピソードをこれからもお伝えしていきたいと思います。
-
- 2015/6/26
- イタリア, ヨーロッパ, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】「夏を乗り切る食べ物」【イタリア】
[caption id="attachment_11927" align="aligncenter" width="640"] パッパ・アル・ポモドーロ[/caption] … -
【イベント】フィレンツェの6月のお祭り【イタリア】
聖名祝日とは? 私がイタリアに来て初めて知った言葉に、「聖名祝日」があります。 「聖名祝日」とはカトリックの国の習慣の一つで、1年365日のほぼすべての日に、そ… -
【海外生活アドバイス】イタリアの一人暮らし事情【イタリア】
大学生はアパートシェアが一般的 日本の学校では新学期、会社でも新年度が始まりましたね。新しい環境のために、親元を離れて一人暮らしをする方も多いのではないでしょうか。 … -
- 2015/3/26
- イタリア, ヨーロッパ, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】フィレンツェの春の味覚【イタリア】
イタリア中部に位置するフィレンツェは、3月8日の「国際女性の日」が過ぎると、急に春の気配が強くなります。そして同時に、市場に並ぶ野菜やフルーツの種類も量も増え、市場全体にも活気が出て来たように感じます… -
【海外旅行アドバイス】海外の交通機関【イタリア】
観光客に人気の「馬車」 かつてのフィレンツェは、周囲を城壁で囲まれている小さな街でした。街の外に出るには、東西南北に配置された門を通って行き来していたのです。城壁内に… -
【海外生活アドバイス】海外に住んでいてもできる日本の仕事【イタリア】
語学を生かした仕事 イタリアでできる日本と関係のある仕事には、通訳や翻訳、ガイド、コーディネートが挙げられます。 日本からのお客様を通訳する仕事には、イタリア各… -
【自然・環境】フィレンツェに残る伝統的な建築物【イタリア】
[caption id="attachment_8299" align="aligncenter" width="450"] 市庁舎のヴェッキオ宮[/caption] 変化す… -
【海外生活アドバイス】「イタリアの携帯電話事情」【イタリア】
イタリア人もスマホ好き お喋りが大好きなイタリア人。ジョギング中でもスーパーでレジを待っている時でも、人が二人以上集まればお喋りが始まります。そんなイタリア人にとって携帯電話… -
【海外生活アドバイス】「外国人とコミュニケーションをとるには?イタリアで友達を増やす方法」【イタリア】
イタリア語で話題を準備しておく 観光都市フィレンツェでは、英語を話せるイタリア人は珍しくありません。若い人だけでなく、年配の人が外国人観光客に英語で道を教えている姿を見かけることも。しかし「会話… -
【海外旅行アドバイス】「おすすめの変わったお土産」【イタリア】
イタリア旅行の楽しみの一つは、本場のイタリア料理を堪能できるところです。自然の恵みが豊かなイタリアでは、素材の味を生かした料理が楽しめます。 イタリア料理は作り方が一見簡単ですので、家庭でも作れ…