- Home
- マイヤー智美
マイヤー智美一覧
スイスとドイツとの国境に接するフランスのアルザスに在住し、日常的に3カ国をはしごする生活を送っています。ドイツ、スイス留学を経て日本の大学で従事後に結婚により渡瑞。現在は専業主婦の合間を縫って翻訳、通訳の仕事をしながら、日々の子育てに奮闘しています。スイス第3の都市であるバーゼル、ドイツの黒い森地方、そしてここフランスのアルザス地方と、日本ではあまり馴染みのない地域ですが、地の利を十分に生かして興味深い情報を提供できたらと思っています。あらゆるジャンルの本を読みつくす読書好きなので、ついついウンチクが長くなりがちですが…下手ながら写真もたくさん掲載予定なので、乞うご期待を!
-
-
-
-
【世界のクリスマス】クリスマスは鍋を囲んで~フォンデュ・シノワーズ~【スイス】
クリスマスが近づき、ヨーロッパの町は一段と華やいでいます。 お店もクリスマスプレゼントやお歳暮を買う人でごった返し。 寒くて暗い冬ですが、みんなウキウキ気分の12月を迎えています。 家族でクリスマスディナー… -
- 2015/11/16
- フランス, ヨーロッパ, 海外の美容・ファッション, 海外生活アドバイス
【海外美容】フランス美魔女はお水とアジアンフードで!
夏休み明けの新学期、 2か月ぶりに会ったフランス人のママ友がすっかり痩せて美しくなって登場しました。 すっきりした顔と下腹に、 「どうやって痩せたの!」と皆から質問攻め。彼女の答えは 「コントレッ… -
- 2015/11/9
- ドイツ, ヨーロッパ, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】南ドイツの卵麺『シュペッツレ』レシピ公開★
南ドイツやアルザス地方のレストランで、 メインの付け合わせに出てくるのがシュペッツレという柔らかい卵麺。 日本人には聞きなれない料理ですが、この地域を代表する麺です。 シュペッツレは小麦粉、卵、水、塩を… -
【海外生活アドバイス】フランスで差別を乗り越えるための3つの心得
少し前に、ある芸能人のフランスのレストランでの差別体験がニュースになっていました。 バブルの時代にも、有名ブランド店の店員の差別が酷いと観光客を通じて話題になり、 「フランス=差別が酷い」というイメージが… -
【治安・マナー】騒音には要注意!かなり疲れるスイスの騒音事情【スイス】
パーティー騒ぎは何時まで? 先日の日曜日に、我が家の近くの用水路で夏休み最後の手作りボートのイベントがありました。 老若男女幅広く50団体くらいが参加するのですが、やはりメインは若者たち。前日土曜日はボートを運び… -
【治安・マナー】ルールは徹底的に厳守!スイスでの運転ルール【スイス】
国境近くに住んでいる私は、日常的にスイス、ドイツ、フランスの道路を走ります。基本的に大きな違いはないのですが、運転にもお国柄が表れています。 道路の整備やドライバーの質が一番良いのはなんといってもドイツ。 フ… -
- 2015/7/28
- スイス, ドイツ, フランス, ヨーロッパ, 海外のグルメ・ドリンク
【グルメ・ドリンク】ヨーロッパの秋の味覚は森にある!【フランス・ドイツ・スイス】
ここ近年、ヨーロッパでは日本の猛暑に負けないくらい暑い夏が続いています。8月末になっても暑さは続き、9月に入ってからもまだまだ日は長く、夏日を十分に楽しめます。天候的には、秋を感じるのはもう少し先です…