夏といえばやっぱりビールですね。燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びながらビールを片手にのんびりと過ごす……最高のひとときです。チェコは世界一のビール大国。これからの季節、国内の至るところで醸造所主催によるビール祭りが開かれます。これからの季節に先駆けるように、5月上旬~下旬にかけてチェコ最大のビール祭りČESKÝ PIVNÍ FESTIVAL(チェスケーピブニーフェスティバル)がプラハで開催されています。今回はこのビール祭りをレポートしてみました。
チェコ最大のビール祭り
ČESKÝ PIVNÍ FESTIVALは150種類以上のビールが楽しめるチェコ屈指のビールの祭典です。2015年は5月7日~5月23日までの17日間開催されています。このイベントではビールもさることながら、本格的なチェコの肉料理やお菓子も堪能できます。ビール祭りというと子供には無縁というイメージですが、会場にはお子さん連れのお客さんもたくさんおられました。土曜日のお昼には子供向けイベントも予定されており、家族で楽しめるようになっています。ちなみに、15歳以下は入場無料です。特設ステージでは日替わりでライブ演奏やコンサートがあり、雰囲気を盛り上げてくれます。
会場はプラハ7区にあるレトナ公園で、3900平米という広々とした会場には4000もの席が確保されており、賑やかで楽しいビアガーデンとなっています。tuplák(トゥプラーク)という1Lサイズのビールもあり、たっぷり味わうことができそうです。
入場料は一人99CZK(約500円)。開催期間中はいつでも入場可能です。それ以外に会場内で利用できるプリペイドカード(後から料金のトップアップも可)をデポジット料金20CZKで入手してください。予め料金をチャージすることもできます。
お会計はこのカードで済ますことができるので、現金を出し入れする必要がなく便利です。注文は番号ですることができますので、チェコ語が分からなくても安心です。
ビールは1杯500mlで45~55CZK(約225円~275円)、料理は100~200CZK(約500円~1000円)です。
グラスの持ち出しには重いペナルティがかけられており、5000CZK(約25000円)の罰金を支払わなければいけません。酔っ払っていてもグラスを持って帰らないように注意してください。
私たちも早速ビールを注文してみました。ざっくりと切られたフライドポテトをおつまみにまずは1杯。Lounyというビールです。ポスターにホップの絵がたくさん書いてあったのですが、何だか美味しそうな気がして注文しました。インスピレーションで注文してしまうのも楽しくていいですね。予想通りホップが利いていて深い味わいでした。
2杯目はLišákというビールに挑戦。このビールを選んだ理由は狐のキャラクターが可愛かったからです。味は見た目に反してガツンと濃い目でした。
今回参加したビール祭りは5月23日までですが、これからの季節チェコではビール祭りがいくつも開催されます。
こちらのサイトではチェコのビール祭りを一覧でチェックすることができます。ご旅行前に近くでビール祭りが開催されていないか調べてみると良いかもしれません。(ビール祭り情報http://www.pivniobzor.cz/akce/)
チェコは日本と比べて物価が安いこともあり、格安で高品質のチェコビールを飲むことができます。夏場は気温が40℃ほどになる日もありますが、湿度が低いため日陰に入ってしまえば快適に過ごせます。是非皆さんも夏の日差しのもとチェコビールを満喫してくださいね。
プラハビールフェスティバル
開催期間:5月上旬~下旬(2015年は5月7日~5月23日までの17日間)
時間:平日は12時~24時・週末は11時~深夜
場所:プラハ7区レトナ公園
アクセス:トラム1,8,12,25,26,51,56番でSparta下車、徒歩1分