ヨーロッパの記事一覧
-
もうすぐ卒業旅行のシーズンですね。
社会人になったら長期休暇はなかなか取れないので、見聞を広めるまたとないチャンス!
ヨーロッパの中でも物価の安いスペインは学生さんにオススメの旅行先です。
スペイン…
-
国よって習慣や常識、法律は異なるものなので、
初めて行く国だととまどうことがありますね。
今回は、旅行者にも長期滞在者にも役に立つ、
スペインのちょっとしたルールから日本にない
チップの習慣と日本とは…
-
誕生日は特別な日
ヨーロッパで生活していると、日本以上に誕生日や記念日が重視されているな、と感じます。
家族や夫婦間で記念日を忘れるなんてご法度。
「旦那が誕生日プレゼントを忘れたから3日間口をきかなかった!」…
-
新年おめでとうございます。
スペインでは年明け早々に国民的イベントがあり、
それをもって2週間続くクリスマスが終了となります。
1月6日の公現祭です。
でも、公現祭と聞いても、ピンときませんよね。今回…
-
ベネチアのカーニバルで思い出のベストショットを!
2016年1月30日~2月9日限定!
日本のコミックマーケットでも、コスプレ撮影が盛んですが
大人気のコスプレファッションは人が群がって、なかなか思うように…
-
クリスマスが近づき、ヨーロッパの町は一段と華やいでいます。
お店もクリスマスプレゼントやお歳暮を買う人でごった返し。
寒くて暗い冬ですが、みんなウキウキ気分の12月を迎えています。
家族でクリスマスディナー…
-
衝撃の事実
フィンランドと言えばサンタクロースの国。
フィンランドのクリスマスは華やかだろうと思ってらっしゃる方も多いかもしれませんが、意外と素朴です。
日本の方が明かりの色も数も多くて派手かもしれません。
…
-
日本でも報道されているカタルーニャの独立問題ですが、
スペイン事情に詳しくないとピンとこないかもしれません。
カタルーニャとは一体どんな地域なのか? どんな問題が起こっているのか? 簡単にまとめてみました…
-
国際結婚が年々増えているようですね。
類は友を呼ぶせいか、私のまわりにも大勢(笑)
また、私が住むバレンシアにも、スペイン人との結婚を機に住み始める日本人を増え続けています。
今回は、スペイン人との国際…
-
日本のラーメンが世界的にブームになっているそうですね。
ラーメン以外にも、うどんやおそばなど、日本は麺食文化がとても豊かな国だと思います。
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、昔…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 47
- »
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.