スペインの記事一覧
-
海外旅行先では、ありきたりの観光ではない何か特別な体験もしてみたいものですよね。
今回はスペインならではの体験型現地ツアーについてお話しします。
パエージャの作り方をマスターして日本に帰ろう
スペイン料理の…
-
昔は「両親の言語が違うハーフだとバイリンガルになれていいな」と思っていました。
ところが、海外で暮らし自分がハーフの子の母親になり、身近にハーフの子ども達を見るようになった今、バイリンガルに育てる苦労がやっとわ…
-
5月にスペインに行こう。でも、スペインのどこに行こうかな。そんな風に迷っている方にオススメするのがコルドバです。
というのも、5月のコルドバは花とお祭り一色で、年間を通してもっとも輝くシーズン。
行かない手は…
-
お子さんを連れての海外旅行先といえば、
近くてファミリー向けのハワイやグアム、サイパンなどのビーチリゾートが人気のようですね。
距離的にもヨーロッパはハードルが高いかもしれません。
でも、スペインは子供…
-
私は2002年の春に、新しくできた日系企業の現地採用スタッフとしてスペインにやってきました。
いつかスペインで働きたい。
そう思ってからちょうど6年経っていました。
たまに「どうしたらスペインで働け…
-
セビージャの春祭りとパンプローナの牛追いに並んでスペインの三大祭りに数えられる
バレンシアの火祭りが、
今年も2月最後の日曜日に開始式典で幕を開けました!!
爆竹ショーで盛り上がるお…
-
ところ変われば品変わる。
これは教育事情についても同じことが言えます。
今回は、特に小さなお子さんを連れてスペインに越してくるパパやママなら知っておきたい、
この国の初等教育事情についてお話しします。
…
-
もうすぐ卒業旅行のシーズンですね。
社会人になったら長期休暇はなかなか取れないので、見聞を広めるまたとないチャンス!
ヨーロッパの中でも物価の安いスペインは学生さんにオススメの旅行先です。
スペイン…
-
国よって習慣や常識、法律は異なるものなので、
初めて行く国だととまどうことがありますね。
今回は、旅行者にも長期滞在者にも役に立つ、
スペインのちょっとしたルールから日本にない
チップの習慣と日本とは…
-
新年おめでとうございます。
スペインでは年明け早々に国民的イベントがあり、
それをもって2週間続くクリスマスが終了となります。
1月6日の公現祭です。
でも、公現祭と聞いても、ピンときませんよね。今回…
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.