スペインの記事一覧
-
日本でも報道されているカタルーニャの独立問題ですが、
スペイン事情に詳しくないとピンとこないかもしれません。
カタルーニャとは一体どんな地域なのか? どんな問題が起こっているのか? 簡単にまとめてみました…
-
国際結婚が年々増えているようですね。
類は友を呼ぶせいか、私のまわりにも大勢(笑)
また、私が住むバレンシアにも、スペイン人との結婚を機に住み始める日本人を増え続けています。
今回は、スペイン人との国際…
-
日本のラーメンが世界的にブームになっているそうですね。
ラーメン以外にも、うどんやおそばなど、日本は麺食文化がとても豊かな国だと思います。
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、昔…
-
スペインに住むならもちろんのこと、
旅行に来る方や留学、長期滞在で来る方も知っておきたいのがスペイン人の食生活。
食事回数も時間帯も日本とは異なります。
今回は、1日5食昼寝付きとなんともうらやましいス…
-
スペインに雪が降ることを知らない日本人が意外と多いという印象を持っています。
太陽の国としてその名を馳せているものの、日本同様に四季があります。
地方によって気候も変わります。
南部のアンダルシア地方にだっ…
-
バレンシアの歴史上とても重要な10月9日
10月9日は私が住むバレンシア州の日で、州全体の祝日に定められています。なぜ、この日が祝日なのか。その理由は、はるか昔の1238年に遡ります。
イベリア半島は、711…
-
海外、ましてや初めての土地に行く時は、治安状況が気になるものですよね。
スペイン=ラテンの国=治安が悪い、と想像される方もいらっしゃるようですが、よく気をつけていればそこまで危ない国ではありません。最近、世界的…
-
フィエスタ(祭り)とシエスタ(昼寝)の国スペインでは、年間を通してどこかしらでお祭りが開催されています。中には、何も知らずに旅行に行った先でお祭りに当たりラッキー♪という人もいるはず。かくいう私も、今…
-
[caption id="attachment_12572" align="aligncenter" width="640"] 友人家族が連休や休暇を過ごすビーチアパートからの眺め[/caption]…
-
日本でも各地で夏祭りが開かれるように、スペインでも夏の間はさまざまなお祭りが開催されます。以前ご紹介したパンプローナの牛追い祭りやブニョルのトマト投げ祭りのほか、マラガのフェリアも夏の行事・イベントと…
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.