スペインの記事一覧
-
男女ともに甘党なスペイン人
ひと昔前の日本では、甘い物好きの男性はちょっと珍しい存在でしたが、今はスイーツ男子なる男性が増えているそうですね。スペインでは、甘党に男性…
-
今年も残すところあと1週間。今回は、スペインではどんな風に新しい年を迎え、お正月を過ごすのかをご紹介します。
スペインの年末年始は、学校はお休みになるものの、日本とは違って連休にはなりません(あ…
-
長い不況からなかなか脱出できないスペインですが、街が華やぎ心が躍る季節がやってきました。カトリック国スペインにとって、クリスマスは年間を通してもっとも大切なイベントです。日本人の感覚でいうと、家族が集…
-
スペインにもある会社の忘年会
スペインのクリスマスは12月24日から1月6日まで約2週間続くので、ちょうどその途中で新年を迎えることになります。大晦日のカウントダウンの時に1…
-
国籍に関わらず、スペインに合法的に居住していれば、薬代以外の医療費は一切無料!これは紛れもない事実です。もちろん、働いている人は所得に応じて社会保険料を納めているんですけどね。但し、これは公立の医療施…
-
スペインは、フランス、ドイツ、イタリアに次いでEUの主要農業国のひとつで、食料自給率も8割を超えています。この国の豊かな食文化は豊かな農産物の賜物。どんなものを生産しているかというと、オリーブ、ぶどう…
-
[caption id="attachment_7186" align="aligncenter" width="960"] TORA での夕食のワンシーン[/caption]
…
-
留学等でいざスペインに住み始めたものの、なかなか友達ができないという話を耳にすることがあります。仕事のために1人で知らない土地に来た私も、最初はそうでした。もともとスペインでは、週末は家族で過ごしたり…
-
体質的にアルコールに弱い日本人
来日経験のあるスペイン人に「日本人はよく飲む」と言われたことが何度かあります。ふと気になって調べてみたところ、2011年にWHOが発表した成人(15歳以上)1人あ…
-
スペインのお祝い事はカトリック教会に由来
スペインでは日本の七五三や成人式のように一定の年齢を祝う習慣はありません。宗教の自由が認められた今でも、それ以前の習慣が残っており、お祝い事やお祭りはた…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.