スペインの記事一覧
-
スペインは日本の約1.3倍の国土面積があるため、地方によって気候の差はあるものの、夏は暑いです。たまに「え、スペインって雪が降るんですか? 太陽のイメージが・・・」と聞かれることがありますが、日本のよ…
-
スペイン生活も13年目になり、日本と違う文化や生活習慣に「えええっ!?」と驚く機会はめっきり減ったものの、未だに「え?」程度の驚きには欠きません。過去にどんなことで驚いたかと振り返ってみると、出るわ出…
-
雇用がグッと増えるスペインの夏
たった今、スペイン国立統計局のサイトを見たところ、スペインの失業率の最新データは25.93%。少し前は27%と言われていたので少し良くなったようですが、それでも実…
-
洗礼者ヨハネにちなんだアリカンテの火祭り
スペインに遅れること1ヶ月、日本の学校でも夏休みが始まりましたね。夏祭りのシーズンです。もともとフィエスタ(お祭り)の国と言われているスペインでも有名無…
-
先日遊びに来た姪っ子ちゃんが、6月末から始まる夏休みが始まるそうで、ひたすら夏休みの計画を話して帰って行きました。もう待ち遠しくてウキウキソワソワなんです。やっぱりどこの小学生も同じなんですね。マドリ…
-
ワタシ流、気ままでも寂しくない1人旅
小学生の子供がいる今では自由がききませんが、独身時代は気ままに外国旅行に出かけたものです。今思うと、一人旅が多く、パック旅行の経験はゼロ。でも、ワタシ流の一…
-
子供たちの長過ぎる夏休み
9月に新学期が始まるスペインでは、ただいま3学期末。息子の通う学校は、今年は6月21日から9月2日まで10週間の夏休みに突入します(昨年までは11週間だったのですが、今…
-
昨年の夏、「スペインのビーチリゾート地に建設中の47階建ての建物にエレベータをつけ忘れた!」というニュースが世界中を駆け巡ったことを覚えていませんか? 結局は、オリジナルのスペインの新聞記事をイギリスのWEBサイト記者が…
-
日曜日になると、あちこちからババンバンバンッ!!と爆竹音が聞こえる季節になりました。私が住む地方では、新婦が結婚式に向かうため家を出る時や挙式を終えて教会やお役所から出てくるときに、派手に爆竹を鳴らす習慣があるの…
-
[metaslider id="3526"]
主人の友人夫婦に誘われ、EXPOマンガ2014に行ってきました。実際に行ってみると、コスプレをしている人がいっぱい。建物を過ぎてもさらにその先までチケットを求める行列が…
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.