海外のイベントの記事一覧
-
アメリカ、ニューイングランド地方の秋は楽しい行事やイベントが目白押しです。今回は私が住んでいるニューイングランドの初秋のイベントなどをみなさんにご紹介したいと思います。
紅葉狩り
ニューイングランド地方の秋に…
-
ショパンファン待望の「フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール」が今年10月3日から23日までワルシャワで開催されます。このショパンコンクールはショパンの命日である10月17日の前後3週間で…
-
先日、アメリカの連邦最高裁判所が同性婚を憲法上の権利として認めるとする判断を示し大きな話題となりました。世界一男女間格差がないとされるアイスランド(世界経済フォーラムの2014年版レポートで1位を獲得)では、ゲイの人への…
-
2015年、今年の夏はバリ島は大忙しとなる事をご存知だろうか?
7月にバリヒンドゥーの一大イベント、ガルンガン(盆入り)、クニンガン(盆明け)が訪れる。そしてその数日後にイスラム教の一大イベントイド…
-
癒しのフェスティバル
イギリスのリーズとヨーク地域で、年1、2回行われているマインドボディ&スピリットフェスティバル(Mind Body & Sprit Fe…
-
日本では中秋の名月と呼ばれる、満月を愛でながらお団子を食べる習慣がありますね。「月見酒」、「月見団子」を秋のささやかな楽しみにしている方もいるかと思います。あまり若者が興味あるというイベントではありま…
-
フィエスタ(祭り)とシエスタ(昼寝)の国スペインでは、年間を通してどこかしらでお祭りが開催されています。中には、何も知らずに旅行に行った先でお祭りに当たりラッキー♪という人もいるはず。かくいう私も、今…
-
素朴で温かみのあるデザインが特徴的な東欧雑貨は見ているだけで楽しくなってきます。日本でも東欧雑貨の専門店がいくつもあり、人気になっていますね。チェコを訪れる人の中には、可愛い雑貨が目当てという方もいら…
-
日本では焼き芋の移動販売がやって来ると「秋だな」と感じるかもしれませんが、チェコでは街角でブルチャーク(burčák)の屋台を見かけると、「あぁ今年も秋がやってきたな」と感じます。秋の風物詩とも言える…
-
[caption id="attachment_12118" align="aligncenter" width="640"] アイランダーダンス[/caption]
毎年恒例となっているケアン…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.