海外の年間行事の記事一覧
-
日本では12月の年の瀬が迫ってくると、年賀状や大掃除、忘年会などは欠かせない行事となります。「年越しソバを食べないと年を越せない」という方もまだ多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのはベト…
-
[metaslider id="1602"]
2月14日。曇りのち雨。スペイン人が活動を始める夜に、雨に変わってしまったマドリードのバレンタインデー。スペインでは、San Valentin(サン…
-
[metaslider id="1395"]
日本の春のような気温が続いているフェニックスです。スッカリ半袖OKになりました。が、喜んでいられるのも束の間・・・油断をしていると、スグに30度を超え、あっという間に4…
-
[metaslider id="1201"]
新年おめでとうございます。
大晦日から年明けにかけて、どのように過ごされましたか?
イタリアでの伝統的な年越しの過ごし方は、大晦日は家やレストランでチェノーネをし、街の…
-
12月24日、キリストが生まれたこの日、日本では色鮮やかで多種多様なイルミネーションに包まれながら、大勢のカップルや家族連れがお洒落な衣装を身にまとって美味しい料理に舌鼓を打っていたことと思う。
同じく、カトリック…
-
[metaslider id="1134"]
2013年も終わりが近づいてきましたね。キリスト教徒が大半のイタリアで、1年で最も大事な行事ともいえるクリスマスももう目前となりました。
家族の絆を大切にするイタリア人は…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.