中南米・カリブの記事一覧
-
著者もメキシコで生活をし始めてがもうすぐ9年になるので、現在の日本のインターネット環境や
WIFIの普及などについてはよくわからない部分もありますが、外国へ長期で生活するとなると、
気になることの一つにインターネット…
-
ここメキシコではランチが一日のメイン。
この風習を知らない頃はディナーにガッツリ食べられるもんだと思い込み、ランチは控えめに。
なんて日本の感覚で居たもんです。
夜になってもいっこうにご飯が出てこないし、みんなお菓…
-
メキシコは近年アメリカを追い越し肥満大国第一位とい栄えある名誉(?)を獲得してしまいました。
それというのも貧富の差るところ肥満あり。といわれているように、低所得者層は添加物入りの
安いプロセスフードを大量に食べ日々…
-
スペインにある銅像のレプリカが中央に鎮座するシベレスの噴水。
この円形広場はサッカ-スペイン代表チームが勝利したときに祝賀ムードに包まれる事で有名。
この大騒ぎ(主にスペイン系の血が濃い民衆によって騒ぎは加熱します。…
-
皆さん「留学」って考えた事ありますか?
留学先はもちろん言語以外に自分の興味のある国や好きな国になるかと思いますが、
メキシコはスペイン語留学でも人気です。
メキシコで正規留学を目指しているのであれば、メキシコシテ…
-
ファッションセンスのいい国と言ったら皆さんどの国を思い浮かべますか?
イタリアやフランスを思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか?
確かにイタリア人はとっても服のセンスがいいですよね?
著者も幾人かイタ…
-
子育ては日本にいても海外にいても大変なのは同じですね。
著者はメキシコで出産、子育てをしているので逆に日本での出産や子育てにどのくらいの費用がかかるのかあまり把握していない部分もありますが、同じように海外で出産…
-
日本の夏は短いものの、湿気のある暑さなのでとても暑く感じますね。
特に東京の夏はビルからくるエアコンの熱い風とアスファルトの熱で、昼間外を歩くと、まるでオーブンを開けた時の空気を浴びているかのような感覚になる時…
-
日本では当たり前にどこの家庭にも炊飯器がありますね。
お米を主食する日本人には欠かせないキッチンにはなくてはならないアイテムです。
さて、食文化が変わればキッチン用具も変わるもの。
海外へ住むと日本ではあま…
-
日本では6月中旬に九州地方の大雨で大きな被害が出ているようですが、今年の夏は日本は歴史的な猛暑になるそうですね。
また夏の時期は台風の時期でもあります。
海外で長期滞在する際にも「その国の気候」というのはとて…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.