海外生活住まいの記事一覧
-
夏です。本格的な夏がフェニックスにやってきました・・・40度台に突入も間近です。ついつい引きこもりがちになってしまう夏ですが、今日はアメリカの日本文化を探して、地元の本屋さんへ行ってきました。
日本…
-
去る5月8日から11日までの4日間、フィレンツェでは「WA!Japan FILM FESTIVALという日本映画祭が開催されました。
[metaslider id="3494"]
街の中心にほど近い、ストロッツィ宮殿…
-
もうすぐ6月ですね。6月と言うと、「ジューンブライド」と言う言葉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実は「ジューンブライド」という言葉は、マドリードでは聞きません。現在、マドリードに引っ越してきてもっぱら学校と家…
-
先日、主人とドライブしながら、ふと車の時計を見ると夜7時。あれ?明るい…? そうなんです。スペインの日照時間は、夏に近づけば近づくほど、凄く長くなるんです。日本は、まだ5時位が日没でしょうか?スペインでは、すでに日本の夏…
-
[metaslider id="2035"]
前回に引き続き、メジャーリーグのスプリングトレーニングからのお話です。が、今回の主役はメジャーリーグの選手や試合ではありません。一匹の「迷子犬」です。一匹のマルチーズ系…
-
[metaslider id="1963"]
フィレンツェは、主にルネサンスの時代を中心に、歴史に名前を残す数々の人物を輩出してきました。それらの人々の面影は、現在でも街の広場にある銅像に見ることができます。今回はその…
-
[metaslider id="1943"]
初対面のイタリア人に、ホロスコープは何座かと聞かれることがあります。いえ、「聞かれる」というより「当てたがる」という方が正しいかもしれません。たったいま知り会ったばかり…
-
[metaslider id="1606"]
スペインのこの季節は、天候が変わりやすく、晴れて暖かいなと思っていれば、急に雨が降って寒くなっての繰り返し。晴れていても、日向は太陽の日差しが強く、…
-
[metaslider id="1104"]
細かいことにはこだわらないイメージが強いイタリア人ですが、意外にも迷信深いところがあり、縁起を担ぐ人を多く見かけます。
よく見られるのは、人差し指と小指だけ立ててコルノ(…
-
[metaslider id="1535"]
朝、裏口のドアを開け入っていくと、そこはブレイクルーム。数人の同僚がトーストやベーグルの朝ごはん作成中-これが私が11月まで8年近く勤めていた会社の朝の風景でした。
…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.