海外生活住まいの記事一覧
-
子育ては日本にいても海外にいても大変なのは同じですね。
著者はメキシコで出産、子育てをしているので逆に日本での出産や子育てにどのくらいの費用がかかるのかあまり把握していない部分もありますが、同じように海外で出産…
-
日本の夏は短いものの、湿気のある暑さなのでとても暑く感じますね。
特に東京の夏はビルからくるエアコンの熱い風とアスファルトの熱で、昼間外を歩くと、まるでオーブンを開けた時の空気を浴びているかのような感覚になる時…
-
日本では当たり前にどこの家庭にも炊飯器がありますね。
お米を主食する日本人には欠かせないキッチンにはなくてはならないアイテムです。
さて、食文化が変わればキッチン用具も変わるもの。
海外へ住むと日本ではあま…
-
日本では6月中旬に九州地方の大雨で大きな被害が出ているようですが、今年の夏は日本は歴史的な猛暑になるそうですね。
また夏の時期は台風の時期でもあります。
海外で長期滞在する際にも「その国の気候」というのはとて…
-
はじめに
私は昨年夏よりシカゴに住み始めました。
主人はアメリカ人ですが、19歳の頃から日本に住んでいたため、アメリカで社会人生活を送るのはこれが初めて。
私も主人も手探り状態で何とかここまで来ました。
…
-
著者は「引っ越し」というものを多く経験しています。
英国にいた時は、普通に家は家具付きなので引っ越しはスーツケースとバックパックだけなどと非常に簡単だった記憶がありますが、メキシコでは、日本のように家具の移動も…
-
はじめに
私は昨年夏よりアメリカに移住しました。
アメリカ人の主人と日本で結婚をし、日本でずっと生活していたのですが、主人がシカゴの会社に就職することになり、主人だけ先に渡米(帰国)。
私は日本に残り移民ビザを…
-
海外で生活すると、日本で当たり前にあったものがなかったり日本よりも質が悪かったりと「日本のこれがあったらいいのに!」と思うことがよくあります。
では、メキシコ(海外に)長期滞在予定で日本を発つ時に、持って行った…
-
引っ越しして来て間もない頃、メキシコでスペイン語もままならないうちはネットの契約は至難の業。
ましてやここはメキシコにほんのように予定道理に工事が来てくれるなんて事は本当に稀。
引っ越しのたびに、平気で2、3ヶ月ネッ…
-
お家でガーデンパーティー
メキシコ人はパーティーが大好き。
ハウスパーティーをする時はお庭に椅子やテーブルをだしてやるのがメキシコ流。
子供の誕生日会をお家で開くときも同じです。
お外にテーブルとイスを並べて…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.