アメリカ・カナダの記事一覧
-
3月も半ばになり、少しずつ雪がとけ始めたボストン。今年の積雪量は歴史的とも言われるほどで、この辺りに住む人々は春の訪れを心からありがたく思っているようです。気温がマイナス10度から20度になることも珍…
-
私は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ北部の郊外に住んでいます。サンディエゴは年中温暖でマリンスポーツが盛んです。日本人留学生も多く、安全で過ごしやすい地域だと思います。
海の存在は住…
-
3月になりました。ボストンでは最高気温が0度を上回る日も増えてきて、少しずつ春らしくなってきているなあと感じます。日本は年度末で、暦の上での年末よりも慌しく感じていらっしゃる方も多いのではないでしょう…
-
海外生活においても、ほとんどのものを「現地調達」で済ませるので、日本のものが恋しくなることがあまりない私ですが、一つだけ、かなりの頻度で恋しくなるものがあります。それは、日本の交通機関です。朝、分単位…
-
海外旅行をいかに充実させるかは、時間の使い方次第だと思います。そこで、アメリカ旅行で役に立つモバイルアプリを紹介したいと思います。また、いまアメリカで流行っているアプリも紹介したいと思います。
…
-
私は、2014年6月に渡米しました。目的は、2年制コミュニティ・カレッジへの入学です。コミュニティ・カレッジ卒業後は4年制ユニバーシティに3年次編入する流れになっています。私が留学にあたって取り組んだ…
-
日本ではお正月が過ぎるとバレンタインデーに向けてあちこちで商品が見られるようになり、2月に入るとデパートの地下にある洋菓子店や町中が賑わいますね。
この界隈では年始のイベントがないためか、クリスマス…
-
私の場合は国際結婚を機にアメリカに行くことになったのですが、様々な分野で国際化が著しい現代において、就職や転職、転勤、留学などの理由で海外に移住する人が増えているのではないでしょうか。日本を出国、海外…
-
2月に入り、30度近くの気温を記録しているここフェニックス。マイルドな冬で、州外の旅行者も沢山訪れるこの時期ですが、30度というのは例年に比べ、少々高めな気温です。このままでは40度に到達する日も遠く…
-
サンフランシスコやシリコンバレーには、たくさんの居酒屋があります。お刺身にお寿司、煮物、揚げ物、お鍋、炉端焼きにホルモン焼きまで。「今日はどこに行こう」と迷います。ここは日本かと思うほどの充実ぶりで、…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 14
- »
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.