海外旅行アドバイスの記事一覧
-
2016年9月。メキシコシティの歌舞伎町(ゲイタウンで有名!)Zona Rosa(ソナ・ロサ)にSUKIYAが開店しました!
手頃な値段で日本食が食べられると言う事で早速行ってきましたのでレポート致します!
…
-
アステカの伝統を色濃く残す町xochimilco(ソチミルコ)に行って来ました!
ソチミルコには運河があり、トラヒネラ(独特な形状の小舟、波がないため舟底が平らで運搬にすぎれた形状。
かつてこの船がこの盆地一帯の…
-
日曜日の昼下がり友達にお勧めされたエキシビションを見に行くのに久しぶりにメキシコシティの主要公共交通機関であるメトロに乗ってお出かけして来たので、紹介したいと思います!
このカードがメトロカード。
SUICAと同…
-
はじめに
イベント盛りだくさんの楽しい夏、短い秋を経て、シカゴは厳しい冬を迎えようとしています。
冬はつい外出を控えたくなるものですが、シカゴ市民は違います。
なぜなら、シカゴは冬でも出かけたくなるようなイベン…
-
メキシコシティにお越しの際には是非おすすめしたいのが、そこらじゅうの路上で見かける食べ物屋台。
せっせと働くお母さんお兄さん。お父さんや娘さん(家族経営が多そう?)たちの姿は
どこか懐かしい昭和の日本の屋台を彷彿とさ…
-
著者もメキシコで生活をし始めてがもうすぐ9年になるので、現在の日本のインターネット環境や
WIFIの普及などについてはよくわからない部分もありますが、外国へ長期で生活するとなると、
気になることの一つにインターネット…
-
ここメキシコではランチが一日のメイン。
この風習を知らない頃はディナーにガッツリ食べられるもんだと思い込み、ランチは控えめに。
なんて日本の感覚で居たもんです。
夜になってもいっこうにご飯が出てこないし、みんなお菓…
-
地方ごとに食文化も異なり、またミシュランレストランも多く存在する
スペインの食事情はバラエティに富んでいてとても豊か。
今回は多くの日本人旅行者がスペインで食べたがる物ベスト3についてのお話です。
生ハムは…
-
スペインにある銅像のレプリカが中央に鎮座するシベレスの噴水。
この円形広場はサッカ-スペイン代表チームが勝利したときに祝賀ムードに包まれる事で有名。
この大騒ぎ(主にスペイン系の血が濃い民衆によって騒ぎは加熱します。…
-
昨年の8月に一度スペインを旅行するにあたっての治安・安全情報について書きましたが
(http://kaigaigo.com/spain-13160/)、新しい情報が入ったので再度同じテーマで
お話ししたいと思…
人気記事ランキング
Sorry. No data so far.
ページ上部へ戻る
Copyright © 海外旅住navi ~ワールドライフレポート~ All rights reserved.